行政書士とは?

よく行政書士さんて何をする人と聞かれます。

以前に比べ行政書士の認知度は上がりましたが、まだまだ知らない人は多いです(司法書士との混同が多いですね)。ここでは行政書士が何かを簡単に説明いたします。


国家資格者です!

行政書士とは行政書士法に基づく国家資格者です。

様々な国家資格がありますが、主に皆様の生活の中にある身近な問題をお助けいたします。

役所等の行政サービスに対しての書類作成が多いです。


どんな仕事するの?

例えば、

  • ご近所とのトラブル(ゴミ出しやペットの鳴き声)に対して、内容証明、合意書を作成する。
  • 新しく事業をしたい方への、会社設立、助成金活用のアドバイス。
  • 会社の経理を安く行い、コンサルティングする。
  • 残される家族の為に遺言書の作成をお手伝いする。
  • 今後の人生相談やアドバイス。
  • 外国人の方へのビザ取得や国籍取得のお手伝い。
  • 今借りている物件のトラブル予防・解決。
  • 交通事故に遭ったときに、書類の手続き。
  • 警察や役所に提出する届出書類の作成をする。
  • 離婚する時の事後トラブルを避けるため、協議書、公正証書の作成をする。
  • 自分の祖先はどんな人かを家系図として作成する。

など、他にもたくさんの仕事があります。


私たちには秘密を守る義務があります!

お客様の大切なご相談内容は外に出る事はありません。

法律により、厳しく守秘義務が科せられていますので安心してご相談ください。


出来ない事もあります。

他の国家資格に抵触する内容。

例えば、不動産登記や現にトラブルが発生し、裁判が起きている状態。


でもご安心ください。

当事務所では、弁護士、司法書士、社会保険労務士、等、他の専門家との調整を図り、私の出来ない事に関しては、無料で各専門家をご紹介いたします!

行政書士きたいけ国際事務所

info@imaura.com 「人とのつながりを大切にする」行政書士事務所です。 入管手続(ビザ取得・変更)、高齢者支援、遺言書作成、相続、成年後見、内容証明、許認可、会社設立 などをお手伝いしています。 土日、祝祭日も対応可能。メールは24時間受付け中です。 池袋、板橋、大塚などをはじめ、全国的な相談も受け付けています。